【歌手】私どうやったら売れますか?【依存】アルコール依存はどうしたら回復しますか?
カテゴリー:カウンセリング
Contents
どうしたら歌手として売れますか?

ある歌手の方がプロデューサーに、
「どうしたら売れますか!?」
という質問をしました。
プロデューサーはその歌手に、
「世界一、歌が上手かったら売れるんちゃうん?」
と答えたそうです。
業界の方の中には偏屈な人間もいると言ってしまえばそれまでですが、別の考え方もあると思うのです。
コツを知って、楽をしようとする
歌手の方もおそらく悩んでいるのだと思います。
しかし、自分のしたその質問は、近道や抜け道、コツを得ることで楽をしようという狙いのあるものであるとも考えられます。
自身の工夫や努力に関して、一旦考えることをやめて、コツを知ろうとしたのです。
誰でも年収1000万円稼げる!
歌手で無くとも、誰でもできる、〇〇するだけ、それで大金持ち。
生きづらさを抱えた人に「コツ」という罠をしかける人達がいます。
「罠」と言ったのは、セミナーに参加する方はその瞬間は自力で1000万円を稼ぐことを諦めて(思考を停止させて)コツを得ようとしているのです。
どちらの考えにも共感できる
どちらにも共感ができるのです。
田舎から上京してきて、キラキラと輝く子がたくさんいて、自分の個性にも懐疑的になってしまった際の、こころの声だったかもしれません。
お金も勉強がしたい私立に行きたい!留学がしたい!という子供の願いを叶えるためにどうしても必要だと感じたのかもしれません。
あるいはそんな事実などなくとも、楽をするためのコツがあるのであれば、知りたい!と思うのがあるいは人間らしい考え方かもしれません。
どうしたらアルコール依存は回復しますか?

私は前述のプロデューサーのように突き放しませんが、コツは教えられません。
近道をしたい気持ちには共感しますが、一番の近道は
「考えて、行動すること」
それ以外のなにものでもないと考えているからです。
自分のことは、自分で、「考えても仕方が無いし」ではなく、考えていくしかないですし、勇気を持って行動していくしかない。
サポートはできます。
あるいは懸命なサポート「しかできない」。
だからアルコール依存専門断酒アドバイザーではなく、アルコール依存専門断酒カウンセラーなのです。
楽がしたいのではない。解決がしたいのだ!➔相談窓口
私は「楽をするな」と言っているわけではありません。
依存に関係する方みんなに対して「考えよう!」と提案しているわけではないのです。
ですから、アルコールに依存をしたらカウンセリングしかない!などと言ったことは一度もありません。
今後も一切言わないと思います。

しかし、
楽がしたいのではない、解決がしたいのだ!
そういった「考えよう」「行動しよう」とする方のための「窓口」としてご利用下さい。
この記事のキーワード
LINE Skype アルコール うつ お酒 コツ ビデオ通話 依存 卒業 卒酒 回復 断酒 治療 相談 禁酒 自力 解決 責任 通話 電話ふたついカウンセリングとは?
ふたついカウンセリングは回復のみを目的とするものではありません。
現在抱えるアルコールの関係する問題の変化、解決を目指すものです。
じっと辛さに耐えておられる方、また家族の方、是非ご相談下さい。
どのような内容のことでも、親身にお伺いします。
ニックネームでも『問い合わせ・予約』が可能です。

